社員紹介
インフラマネジメント部
インフラ&セキュリティ

プロフィール
- 2005年 入社
- 埼玉県 出身
- 法学部法律学科 卒業
- 役割
- システムインテグレーター
スーパーバイザー - 使用言語
- UNIXコマンド、Windowsコマンド、スクリプト言語
- ツール
- Tera Term、メモ帳
- 勤務場所
- 本社:90%
自宅:10%
現在の仕事内容
システム基盤の設計・構築から運用までまんべんなく行っています。プロバイダ出身なので昔ながらのインターネット技術全般はいまでも得意です。
担当範囲
- 要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- コーディング
- テスト
- リリース
- 保守
会社を知ったきっかけ
フジミック入社前は2000年からインターネットプロバイダに勤務しており、そこでフジミックの出向社員にお会いしたときに知りました。
その後2005年の会社合併にあわせて、フジミックに転籍しました。

苦労したこと、大変だったこと
2021年にFINSデータセンターの火災で重要設備を災対環境へ切替えた仕事がとても印象に残っています。 FNS23局とベンダーと連携したスクランブル体制で、サービス復旧までに1週間以上かかりました。
成長する秘訣
凹むことがあっても前向きな気持ちを維持できるよう心掛ければ、成長すると思います。
会社に合う人、入って欲しい人
瞬発力と持久力を兼ね備えつつ適度に息抜きできる人。例えるなら長距離ランナー向きじゃないかと思います。

ある日のスケジュール
-
9:30ToDoリストの確認
-
10:00システム切替に関する打合せ(オンライン)
遠隔地のお客様と、切替当日に行う作業の段取りを共有します -
12:00愛妻弁当をいただきました
-
13:00お客様へ障害対応時の不手際のお詫びと、使用サーバのディスク使用率確保に関する相談の電話をしました
-
14:00社内打合せ
-
15:00《たった今このアンケートを記入しています》
-
16:00新しいプロジェクトの売上配分について、 営業部・第2事業開発部と認識合わせを行います
-
18:00今日はちょっと残業しないとメール返信追い付かないかな、、
就職活動中のみなさんへ一言
皆さんの入社を心待ちにしています。マジで。