社員紹介
第2イノベーション推進部
システム開発-放送系

プロフィール
- 2021年 入社
- 埼玉県 出身
- 理工学部情報システムデザイン学科 卒業
- 役割
- 番組制作支援システムSE
- 使用言語
- C#、PostgreSQL
- 勤務場所
- 本社:20%
自宅:80%
現在の仕事内容
フジテレビ様の報道局・情報制作局・スポーツ局の方が使うシステムの運用保守に携わっています。取材予定や取材で撮ってきた映像情報の登録、ニュース原稿作成などを行うアプリケーションを主に担当し、要件に基づいて設計・プログラミングを担当しています
担当範囲
- 要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- コーディング
- テスト
- リリース
- 保守
志望動機&入社後の印象
IT系でもともと探していたことと、メディア関係も良いなと思っていたこと、そこが掛け合わさっている仕事に興味を持ちました。 入社してみても、基本はSEのお仕事をしていますが、所々でメディアのお仕事に携わっているんだなと感じています。

仕事でやりがいを感じるとき
自分が修正した対応によって、システム利用者から「使いやすくなったよ」と感想をもらうと嬉しいなと思います。また、日々のタスクを完了させたときもやりがいを感じます。
苦労したこと、大変だったこと
国政選挙の選挙特番の際は、投票データを管理します。番組が終わった後も作業が必要になるので、夜通しの作業となります。通常業務では夜通しの作業はほとんどないので、睡魔との戦いになります。
成長する秘訣
素直でいることが大事だと思っています。場の空気を読むことも大事ですが、自分に正直に貪欲に行動すれば、成長出来るのではと思っています。

ある日のスケジュール
-
9:301日のスケジュールを確認
-
10:00チーム進捗会
-
11:00担当業務の作業タイム
作業をしつつ、お昼何食べようかな~を考えます -
12:00お昼休憩
-
13:00担当業務の作業タイム
開発・テスト作業をしたり、会議の準備として資料作りをしたりします! -
15:00部門横断プロジェクト会議
-
16:00チーム内打ち合わせ
-
18:00今日の作業と、明日やることをまとめて業務終了!
就職活動中のみなさんへ一言
学業に、バイトに、就活に、時間に追われることもありますが、いろんな会社を知る機会を思う存分利用してください!