社員紹介
第2イノベーション推進部
システム開発-放送系

プロフィール
- 2018年 入社
- 神奈川県 出身
- 文学部人文社会学科日本史学専攻 卒業
- 役割
- SE
- 役割
- C#、PostgreSQL
- 勤務場所
- 自宅:ほぼ毎日
本社:週1回程度
現在の仕事内容
当初は開発(設計やプログラム等)をメインに行なっていましたが、現在はチームが抱える大小さまざまな案件のスケジュール等を調整したり、問題へ対処するためにチームの皆さんと作戦を練ったりすることに時間を充てる日がほとんどです。お客様とやりとりする場面もしばしばあります。
担当範囲
- 要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- コーディング
- テスト
- リリース
- 保守
フジミックを選んだ動機・入社した動機
IT業界に興味があったこと・テレビのお仕事に関係すること・挑戦できる環境があること等から就活開始直後からフジミックのことが気になっていました。
活発ながらも穏やかな雰囲気のなか協働できることが魅力的だと感じています。

仕事でやりがいを感じるとき
チーム一丸となって目標に向かって作業しているとき、お客様と円滑なコミュニケーションができたとき、滞りなくアプリのリリースが完了したとき…。あらゆる場面で大小さまざまなやりがいを感じながら日々過ごしています。
フジミックにはどんな方が似合う?どんな方にきてほしい?
前向きに楽しく業務に向き合える方とお仕事したいなと思います。1日の約3分の1を費やすわけですから、せっかくならば楽しく切磋琢磨したいですね。

ある日のスケジュール
-
9:301日のスケジュールを確認
-
10:00自作業タイム
会議資料の作成、お客様宛のメール作成、IT統制のための申請書確認などを行います -
12:00昼食
-
13:00チーム内打ち合わせ①
チームメンバが対応した案件について、改修方法やテスト内容が適切かどうかレビューします。 -
15:00フジテレビ様と打ち合わせ@フジテレビ社屋
リモート参加の方もいます -
17:00チーム内打ち合わせ②
各作業の進捗を確認します
チームとしてのタスクも把握し、発生経緯や対応内容などを理解します -
18:00明日の自分にToDoメモを残し、終業!
就職活動中のみなさんへ一言
就活ムードに押され焦ってしまうこともあるかと思いますが、時には息抜きも必要ですよね。将来と同じく「今」も大切に、何事にも心残りが無いように自分らしく過ごしてもらえたら嬉しいです。