業務開始
メールやチャット、スケジュールの確認
社員紹介
デジタルメディア推進部
システム開発-データ分析

プロフィール
- 2021年 入社
- 岐阜県 出身
- 商業部 卒業
- 役割
- SE
- 使用言語
- Python、SQL、AWS等のクラウドツール
- 勤務場所
- 関連会社(本社と同じビルの21F):60%
自宅:40%
現在の仕事内容
データ分析基盤業務と企画配信業務を行っています。
データ分析基盤業務は、テレビに関するデータや、FODやTVer等の配信に関するデータの収集、加工、集計、可視化を行います。 データ分析をするための環境の構築や、それらを利用して顧客と一緒に分析を行います。
企画配信業務は、月に2回程度参加します。FODやTVerでライブ配信を行う際の機材設定や、CMやフタ画像の挿入作業を行います。 担当する配信は、スポーツが多いです。
担当範囲
- 要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- コーディング
- テスト
- リリース
- 保守
フジミックを選んだ動機・入社した動機
IT企業の中でも珍しい「放送×IT」の仕事ができることと、雰囲気や社員の人柄の良さに魅力に感じて志望しました。
入社してからも、雰囲気や社員の人柄の良さは感じており、仕事がしやすい環境です。

仕事でやりがいを感じるとき
自身が記述したプログラムが、要件通りに動作したときにやりがいを感じます。 私は、プログラム未経験で入社したのでプログラミングに関する知識や経験があまりありません。
研修や先輩に教えていただいたことをもとにプログラムを記述し、それがちゃんと動いたときにやりがいを感じます。
また、開発を重ねるにあたり、チームメンバーからのフィードバックを受け、より良い記述の仕方を学べるところも楽しいと感じます。

ある日のスケジュール
-
10:00
-
10:30プロジェクトメンバー・お客様と進捗報告やスケジュールの確認
-
11:30システム処理のワークフロー図を作成
-
12:00出社時は同期や先輩社員とご飯を食べます
-
13:00設計書作成の続き
設計書完成後は先輩社員にレビューを依頼し、指摘事項を修正します -
15:00午前中の打合せを受けて、内部で確認事項の話合い
-
16:00プログラミング
設計書をもとに実装を行います -
18:30業務終了
就職活動中のみなさんへ一言
お体に気をつけて就職活動頑張ってください。沢山の企業がある中で、フジミックに興味を持っていただけたら嬉しいです。