社員紹介
デユニバーサル推進部
コンテンツ制作

プロフィール
- 2005年 入社
- 神奈川県 出身
- 電子情報学部情報メディア学科 卒業
- 役割
- フジテレビ字幕チームリーダー
- 勤務場所
- 本社:1か月に2~3回程度
自宅:週3回程度
フジテレビ本社:基本こちらで勤務
現在の仕事内容
フジテレビ様をはじめ、FNS系列局、BSフジ様などの番組の字幕制作業務を行っています。40名以上のスタッフと複数の外部制作会社様と連携して、365日休まず稼働し、毎日放送される番組に字幕を付与しています。
フジミックを選んだ動機・入社した動機
当時フジミックがフジテレビ様のモバイルサイトを運営しており、テレビの前だけではなく、モバイルサイトで情報やコンテンツを得ることができるという所に興味を持ちました。今後必須になるであろう携帯電話をつかったビジネスにとても興味を持ったので志望しました。

仕事でやりがいを感じるとき
視聴者さんなどから感謝されたとき。
仕事で苦労していること、大変なこと
地震などで急遽特番が編成され、生放送に切り替わる際は、その番組に少しでも早くリアルタイム字幕を付与するため、各所に調整を行う必要があるのでとても大変です。天災は予測ができないので、休みの日や深夜の場合もあります。
会社や所属チーム、仲間の雰囲気
居心地は悪くないと思います。上司にも話しやすいです。

ある日のスケジュール
-
8:00出社してメールや直近の番組進行状況を確認
-
8:30字幕制作実績を確認し、請求明細を作成
-
11:00字幕表記に関して字幕制作チームと打合せ
限られた文字数の中で、より分かりやすく伝えられるよう制作しています -
12:00できるだけ番組内容を把握するため、ドラマなどの番組を視聴しながら昼食
-
13:00お客様に提案するための資料や協力会社さんとの契約資料などを作成
-
15:00お客様と今後の番組編成や、字幕を付ける番組の検討
-
16:00打合せの内容をスタッフに共有
今夜・翌日以降の番組進行状況を確認 -
16:30帰宅
就職活動中のみなさんへ一言
たくさんの業種があります。同じ会社でも業務内容は様々です。初めての発見や興味を持てる業種に出会えるかもしれませんので、ぜひ会社説明会などにたくさん参加してください。