コンテンツ制作

プロフィール

  • 2000年 入社
  • 埼玉県 出身
  • 政経学部 卒業
役割
データ放送ディレクター
勤務場所
本社:0%
自宅:30%
フジテレビ本社:70%

現在の仕事内容

地上波放送のデータ放送(dボタン)の企画と演出を考えるディレクターをしています。
また、職場で働くスタッフの管理をしています。

担当範囲

  • 要件定義
  • 基本設計
  • 詳細設計
  • コーディング
  • テスト
  • リリース
  • 保守

フジミックを選んだ動機・入社した動機

大学時代は企画やアイデアを出して実現していくことに多く携わってきました。 私の就職活動の時代は、「これからIT企業が伸びる」という時代でしたので、マスコミ+ITで何か実現したいと考えていたからです。

印象的だった・自慢できる業務やプロジェクト

デジタルサイネージの事業を行った際に、フジテレビ様の夏のイベントの一つとして、横浜にある水族館の水槽にカメラを沈め、ネットワーク経由でフジテレビ様ほか、水族館から離れた場所で水槽の映像をLIVE配信したこと。

会社や所属チーム、仲間の雰囲気

社員の上司の方々・後輩、周りのスタッフの方々は人当たりの良い人ばかりです。
仕事で悩みがあればすぐに相談ができたり、協力してもらったりと、伸び伸びと働くことができる場所です。

ある日のスケジュール

  • 9:30
    出社して、案件の進捗や問い合わせなどを確認
  • 10:00
    オンエアーチェック
    担当している情報番組のデータ放送が問題なく放送されているか確認します
  • 10:30
    資料作成(企画書・制作指示書など)
  • 12:00
    昼食はほぼ食べません
  • 13:00
    会議で使用する資料準備
  • 14:00
    クライアントと進捗報告、今後の案件の確認、データ放送付与対象番組の決定
    議事録を作成し、関係各所と情報を共有します
  • 15:30
    データ放送の動作検証を行い、バグや仕様変更箇所などを洗い出し
  • 17:30
    明日の検証スケジュールと検証内容の確認
  • 18:00
    明日の業務予定を確認し帰宅

就職活動中のみなさんへ一言

会社で何ができるか分からない。何がしたいか分からない。
得意・不得意があるのは当たり前!そんな人でもやりたいことが見つかる会社です。
やりたいことなんて、あとで考えればいいのです!