業務開始
お客様からメールが来ていないか確認します
依頼の対応や、元からあった改修の対応を行います
社員紹介
第2事業開発部
システム開発-その他

プロフィール
- 2019年 入社
- 千葉県 出身
- 応用生物科学部醸造科学科 卒業
- 役割
- Webサイト運用保守担当者
- 必要なスキル
- テキストエディタ、ターミナルソフト
- 勤務場所
- 本社:20%
自宅:80%
現在の仕事内容
外国人向けの日本語試験を行っている法人様のサイト運用保守業務をしています。
毎試験ごとの情報登録や問い合わせへの対応、それに伴う改修等が主な業務です。
担当範囲
- 要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- コーディング
- テスト
- リリース
- 保守
フジミックを志望した動機と入社してからの印象
選考当時は実際に出社して働いている風景を見れたので、明るい社内の雰囲気と活気のある先輩社員に惹かれました。
入社後もギャップはありません。
仕事でやりがいを感じるとき
依頼の内容によっては即時対応が必要なものもあるので、瞬発力が大切だと思っています。
いち早くお客様の不安を解消できたときは大変嬉しく思います。

業務の一例
試験の成績発表時に負荷がかかっていた箇所のSQL文を解析し最適化することで、次の回からサーバ負荷を低減させることに成功しました。
成長する秘訣
情報の収集を能動的におこなうことです。特にシステム開発は日々進歩している印象なので、新しいニュースに触れることは大事だと思います。

ある日のスケジュール
- 9:30
- 10:00チーム内ミーティング
一週間の間にあったタスクや進捗具合について共有します - 12:00昼食
- 14:00インフラチームを交えてのミーティング
プロジェクト全体の進み具合や方針等を確認します - 16:00午前中の続き
- 18:00切りのいいところで作業を終了し、退勤です
就職活動中のみなさんへ一言
自分の根本を見直せる大事な期間にもなると思います。
周りの結果や声に惑わされず、自分をもって進んでください。
周りの結果や声に惑わされず、自分をもって進んでください。