コンテンツ制作

プロフィール

  • 2006年 入社
    千葉県 出身
    文学部芸術学科映像専攻 卒業
役割
Webディレクター
コンテンツ関連グループリーダー
必要なスキル
Adobe関連グラフィックソフト、HTML、CSS等、ヒューマンスキル
勤務場所
本社:20%
自宅:80%

現在の仕事内容

Web制作・運用プロジェクトのPMを担当しながら、コンテンツ開発・運用の複数チームを統括する立場で業務を行っています。
プレイングマネージャーの難しさを感じる毎日です。

担当範囲

  • 要件定義
  • 基本設計
  • 詳細設計
  • コーディング
  • テスト
  • リリース
  • 保守

志望動機&入社後の印象

初めは派遣社員として業務に従事していましたが、フジミックの活気や働きやすさに魅力を感じ、お誘いいただくきっかけがあったため志望しました。
現在はテレワークがメインですが、会社に行って仲間と話すとうれしい気持ちになります。

印象に残っている仕事

サイトリニューアルを実施後、アクセス数増加に向けて毎月運用を行っている業務があります。 日々の施策が功を奏してアクセス数が目標値に届き、顧客から感謝されたことが印象に残っています。

仕事でやりがいを感じるとき

PMとして構築に携わったWebサイトが世に出た時です。
どんなプロジェクトも大なり小なり構築中にトラブルは付き物なので、それらを乗り越え無事にリリースできた時は、達成感と安堵感で満たされます。

会社に合う人、入って欲しい人

相手の立場に立って物事を考えられる方、ウェルカムです。

ある日のスケジュール

  • 9:30
    テレワーク開始
    メール・Teamsチェック&業務の洗い出し
  • 10:00
    メンバーへの作業依頼や進捗確認など
  • 11:00
    顧客との会議資料の作成
  • 12:00
    昼食
    冷凍食品の割合が高い、たまにデリバリー
  • 13:00
    提案に向けた社内検討打ち合わせ
    コンペに向けて提案内容の検討や資料の分担を行います
  • 15:00
    顧客との定例会議
    月間の運用業務についてご報告
  • 16:00
    部下の見積レビュー、よろず相談など
  • 17:00
    提案資料作成
  • 19:00
    明日の業務を確認し、業務終了

就職活動中のみなさんへ一言

あまり絞らずに様々な業種、職種を見てみることをお勧めします。自分のアンテナを信じて、チャレンジしていってください。