開示等の手続き
開示等の依頼は、その内容により下記の2通りの手続きがございます。
- ●を付した部分はお客様にお願いします。
- ▼を付した部分は当社で行います。
【手続きA】「利用目的の通知」または「開示」をご依頼の場合
- メール宛先:
- seikyu@fujimic.com
手順1:「個人情報開示等依頼書」を入手してください。
- ●相談対応窓口へメールで、「個人情報開示等依頼書」の送付を依頼してください。
- ▼当社よりメールの添付ファイルとして、「個人情報開示等依頼書」をお送りします。
手順2:必要事項の記入と本人確認書類等の準備をしてください。
「個人情報開示等依頼書」をお手持ちのプリンター等で印刷してください。
- ●印刷した「個人情報開示等依頼書」に必要事項をご記入ください。
また、ご本人確認のための書類をご用意ください。 - ●郵送により、「個人情報開示等依頼書」および本人確認書類をお送りください。
- ▼当社にて審査の結果、「利用目的の通知」または「開示」が可能であれば、メールにて手数料振り込みのご案内をおこないます。
手順3:手数料を当社指定の銀行口座宛に、振込をしてください。
- ●手数料の入金を確認後、利用目的の通知または開示の事務作業を開始し、ご依頼内容に応じた回答を「本人限定受取郵便」にてお送りします。約2週間かかります。
【手続きB】「内容の訂正、追加または削除」または「利用の停止、消去、第三者への提供の停止」をご依頼の場合
- メール宛先:
- shusei@fujimic.com
手順1:「個人情報訂正等依頼書」を入手してください。
- ●相談対応窓口へメールで、「個人情報訂正等依頼書」の送付を依頼してください。
- ▼当社よりメールの添付ファイルとして、「個人情報訂正等依頼書」をお送りします。
手順2:必要事項の記入と本人確認書類等の準備してください。
- ●「個人情報訂正等依頼書」をお手持ちのプリンター等で印刷してください。
- ●印刷した「個人情報訂正等依頼書」に必要事項をご記入ください。
- ●また、ご本人確認のための書類をご用意ください。
- ●郵送により、「個人情報訂正等依頼書」および本人確認書類をお送りください。
- ▼当社にて審査の結果、「内容の訂正、追加または削除」または「利用の停止、消去、第三者への提供の停止」が可能であれば、ご依頼内容に応じた回答を「本人限定受取郵便」にてお送りします。約2週間かかります。
本人確認書類としてご提出いただくもの
(マイナンバーおよび本籍地の記載がないものをご用意ください。)
-
本人確認書類 (下記の内、どれかひとつ)
- 押印と同じ印影の3ケ月以内の印鑑証明書
- 住民票の写し
- パスポートの写し
- 運転免許証の写し
-
代理人によるご依頼の場合
- 本人確認書類
- 本人からの委任状
- 本人の印鑑証明書
- 代理人確認書類(下記の内、どれかひとつ)
- 住民票の写し
- パスポートの写し
- 運転免許証の写し