職種 | 総合職<システムエンジニア(SE)> 単に開発を行うだけでなく、お客様へのサービス提案や設計等の上流工程から、運用、保守まで幅広い業務を行います。 |
---|---|
仕事内容 | フジテレビ、フジサンケイグループ企業の他、民間企業各社、官公庁の様々なシステム開発、ネットワーク構築、ウェブサイト構築等、多岐に渡ります。
将来は、定期異動や自己申告による異動によって、様々な業務を経験していただきます。 営業や、総務、人事の業務に携わっていただく場合もあります。 |
初任給 | 高専専攻科・大学・大学院卒 月額220,000円 ※時間外手当は、残業時間に応じて別途支給します。 専門・高専・短大卒 月額214,000円 ※時間外手当は、残業時間に応じて別途支給します。 |
諸手当 | 時間外手当 時間外、休日に勤務した場合、支給されます。 ※管理職除く |
役職手当 部長、副部長等、役職者に支給されます。 |
|
家族手当 扶養家族(配偶者、子供等)がいる社員に支給されます。 ※管理職除く |
|
資格取得手当 規則に定めた資格を取得した社員に、褒賞金(一時金)、資格手当(給与加算)が支給されます。 |
|
テレワーク手当 テレワークを一定の日数以上行う社員に支給されます。 |
|
通勤手当 半年ごと(3月、9月)に通勤費(6カ月定期代)を全額支給します。 ※特急料金は支給されません。 ※テレワーク手当が支給される場合は、通勤費は実費支給となります。 |
|
給与改定 | 年1回 前年度の評価をもとに、7月に改定します。 |
賞与 | 年2回 上期、下期ごとの評価をもとに、支給します。 |
勤務地 | ダイバーシティ東京オフィスタワーまたはフジテレビ内事務所 |
勤務時間 | 9:30~18:00(実働7.5時間) ※上長の了承を得て8:00~11:00の間で出社時間を選択できる制度があります 例)8:00~16:30、11:00~19:30等(休憩1時間含む) |
休日休暇 | 休日 完全週休2日制(土・日)、祝日 |
年次有給休暇 毎年20日間付与されます。余った有給休暇は、1年間繰り越すことができます。 半日や1時間単位で取得することができます。 ※有給休暇取得率:約85%(16.5日) |
|
年末年始休暇: 12月30日から1月3日 |
|
夏季休暇 海の日の翌日から9月末日まで利用できる有給の休暇が2日付与されます。 有給休暇と合わせて一週間休んだり、分割して取得することができます。 |
|
慶弔休暇 本人の結婚や、服喪の場合だけではなく、子供の結婚時などにも有給の休暇を取得することができます。 |
|
特別慰労休暇 特定の勤続年数ごとに休暇が付与されます。退職時まで利用することができます。 |
|
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
社内制度 | 退職金制度 勤続年数等により金額は変わります。 |
永年勤続表彰制度 10年、20年、30年勤続時に表彰されます。 |
|
財形貯蓄制度 社員持株会制度 各自積立額を決めて利用することができます。 |
|
育児休業制度 男性、女性共に、お子さんが2歳になるまで利用することができます。 育児時短は、お子さんが小学校3年生修了まで利用することができます。 |
|
介護休業制度 最大365日間休業することができます。 |
|
新規事業提案制度 個人やチームで、会社に自由にアイディアを提案することができます。 アイディアが採用された場合は、褒賞金が支給されます。 自ら、事業の立ち上げや事業の運営に携わることもできます。 |
|
募集学部・学科 | 全学部/全学科 人間性、意欲、将来性を重視した選考を行っております。 |
先輩出身校 | 全国の国公私立大学及び、短大、高専、専門学校 |
大学院 東京学芸大学、東京農工大学、埼玉大学、首都大学東京、室蘭工業大学、長岡技術科学大学、東北大学、東京都市大学、日本大学、早稲田大学 |
|
大学 青山学院大学、秋田県立大学、足利工業大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大阪市立大学、大妻女子大学、岡山県立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北里大学、九州大学、京都教育大学、共立女子大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、国学院大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉工業大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、城西大学、上智大学、女子美術大学、成安造形大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、鶴見大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、富山大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、一橋大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福岡工業大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海道東海大学、松山大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 |
|
短大・高専・専門学校 大妻女子大学短期大学部、一関工業高等専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、北九州工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、国際理工情報デザイン専門学校、仙台高等専門学校、静岡産業技術専門学校、昭和女子大学短期大学部、女子美術大学短期大学部、東京工科専門学校、東京工業専門学校、東京デザイナー学院、東京都立産業技術高等専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ、東京商科・法科学院専門学校、東放学園専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、広島電子専門学校、読売理工医療福祉専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校 |